市議会サイトトップへ
会議録検索サイトへ
文字サイズの変更
標準
大
録画中継
トップ
/
本会議でさがす(令和6年)
/
令和6年12月定例会
/
12月18日(水) 本会議(個人質問)
本会議でさがす
委員会でさがす
議員名でさがす
提案説明動画
操作方法について
令和6年12月定例会 令和6年12月18日(水) 本会議(個人質問)
議事進行
継続開議
会議録署名議員の指名
再 生
田中 利栄 議員(公明党議員団)
一般質問
1.健康づくり支援
〇 健康寿命延伸の取り組みについて
2.高齢者支援
〇 認知症の早期発見について
3.子育て
〇 児童虐待防止の取り組みについて
再 生
三原 和人 議員(公明党議員団)
一般質問
1.福祉施策
〇 生活保護世帯への支援について
2.若者支援
〇 不登校・ひきこもり支援について
3.健康施策
〇 受動喫煙対策について
4.産業振興
〇 マチカネポイントアプリの活用について
再 生
吉田 正弘 議員(公明党議員団)
一般質問
1.ICT教育
〇 ICT教育の推進について
2.健康増進
〇 市民の健康づくりの推進について
3.ワクチン接種
〇 ワクチン接種と情報公開について
4.選挙制度
〇 選挙制度と運営について
再 生
中島 紳一 議員(公明党議員団)
一般質問
1.大災害
〇 大災害への備えについて
2.避難所
〇 避難所のキッズスペースの確保について
3.終活
〇 終活の相談について
4.学校
〇 学校の整備と教育活動について
再 生
酒井 哲也 議員(公明党議員団)
一般質問
1.公園管理
〇 地域資源の維持について
2.自治体基盤
〇 新たな手法を活用したまちづくりについて
3.障害者施策
〇 障害者支援施設等利用者への安心システム導入について
再 生
大野 妙子 議員(公明党議員団)
一般質問
1.経営戦略方針
〇 2025経営戦略方針に基づく3つのプロジェクトと5つの変革について
2.女性活躍支援
〇 女性活躍支援による好循環の創出について
〇 本市のM字カーブの背景及び課題について
〇 潜在的人材及びキャリア再開への支援策について
再 生
石原 準司 議員(公明党議員団)
一般質問
1.高齢者施策
〇 ICT見守りの緊急連絡先について
2.地域拠点
〇 多世代の地域交流拠点について
3.救急搬送
〇 地域医療の推進について
4.まちづくり
〇 中心市街地の活性化について
5.広報広聴
〇 市政の広報広聴について
6.学校給食
〇 学校給食の取り組みについて
7.地域福祉
〇 民生委員・児童委員制度について
8.防災対策
〇 防災分野のデジタル化施策について
9.交通施策
〇 公共交通改善計画について
再 生
横尾 しずか 議員(大阪維新の会・無所属議員団)
一般質問
1.大阪・関西万博
〇 2025大阪・関西万博開催に向けて
2.上下水道
〇 マンホール蓋有料広告掲出事業
3.学習環境
〇 自習スペースの拡充
再 生
神原 宏一郎 議員(大阪維新の会・無所属議員団)
一般質問
1.運動機会
〇 市民のスポーツ実施率と体力、運動能力の向上
2.上下水道
〇 マンホール蓋の管理と対策
再 生
市橋 拓 議員(大阪維新の会・無所属議員団)
一般質問
1.病児保育
〇 公募状況
〇 使いやすさ
2.不登校支援
〇 現状と進捗
3.ひきこもり支援
〇 高校生世代の切れ目のないひきこもり支援
再 生
大田 康治 議員(大阪維新の会・無所属議員団)
一般質問
1.環境
〇 道路・公園の剪定、除草
2.教育
〇 小学校低学年の不登校
再 生
藤田 浩史 議員(大阪維新の会・無所属議員団)
一般質問
1.豊中駅周辺の諸課題
〇 安全対策
〇 浸水対策
〇 美化推進
〇 屋外分煙所
再 生
議事進行
本日の会議を終了(延会)
再 生
戻る