令和7年6月定例会
					6月18日(水) 本会議(個人質問)
					一般質問
1.インフルエンザ予防接種費用の公費負担
 〇 コロナ禍におけるインフルエンザ予防接種費用の助成はどのような経緯で実施され、効果検証がなされたのか
 〇 高齢者向け・子ども向けのインフルエンザ予防接種の質的差異をどのようにとらえているのか
 〇 子育て支援・予防医療への重点化の観点から予防接種費用の公費負担化をどのようにとらえているのか
2.河川・公園緑地と自転車・歩行者通行空間の一体的な整備
 〇 公園緑地内における滞留機能と通行機能、アクセス機能をどのように定義し、その棲み分けをどのように図っていくのか
 〇 前段の機能分節を踏まえ、各公園緑地及び通行空間の整備を今後どのように行っていくのか
 〇 河川沿道の景観と通行空間の魅力向上に向けてどのように取り組んでいくのか
3.難聴対策
 〇 難聴者の日常生活における困難をどのようにとらえ、支援を行っているのか
 〇 公共施設における難聴者に対する配慮を今後どのように図っていくのか
4.市役所庁舎の有効活用
 〇 市役所第一庁舎地下スペースの有効活用
5.豊中マルチグラウンド(ふれあい緑地球技場)の活用
 〇 ふれあい緑地球技場の稼働率の現状とその原因
 〇 人工芝化を含む稼働率向上のための施策